【朝食】- Breakfast -
ごはん、ブロッコリー、卵焼き、ソーセージ、ちくわきゅうり、玉ねぎスープ。
ニトリデコホームで木製トレーという素敵アイテムをゲットした。
ハンバーグ、トマト、ブロッコリー、たまごサンドイッチ、たまねぎスープ。
コロッケ、キャベツコーンサラダ、トマト、巻き寿司、たまねぎスープ。
朝食べないと動けない人間なので、しっかりと食べるようにしている。ふだん間食はあまりしないけど、朝食後にデザート感覚でお菓子を食べたりもする。おそらく一日の摂取カロリーはほとんど朝に摂っているんじゃないだろうか。
【お弁当】- Lunch box -
お弁当は基本的に休みの日にまとめて作っている。メイン1品、副菜1品に卵焼き、プチトマトを添えて、別個におにぎり。パターンが定着しているので、何を作るか、入れるかで悩むことはあまりない。せいぜい次のメインどうしようかな・・・?くらいだ。
メインも、ハンバーグや唐揚げ、コロッケ等々。わたしは肉が好きなので、肉系が多い。まとめて作ると同じメニューが続くことになるが、別にグルメでもないので不満はない。食費管理もしやすいし、毎日作るよりも手間が省けるので、わたしにとってはメリットが多い。
【引越してすぐの頃の休日ランチ】- Holiday lunch-
まだ家具がきていなかったので、引越しの時に使った段ボールを簡易テーブルとして使っていた。たまねぎサラダ、ベーコン入りカルボナーラパスタ、野菜ジュース。
【デスク上にて】- Lunch on the desk -
一度買ってその存在を忘れかけていたきゃべつとひき肉を炒めて、そこへ茹でパスタを投入して混ぜ混ぜ。トマトときゅうりだけのサラダも添えて。デスクに置くことで、ちゃんと生活してる感が出るのはなぜだろう・・・
【晩酌】- Nibbles for drinks -
夜は晩酌中心なので、軽くつまめるおつまみを準備するだけだ。休日の夜にまとめて作ってタッパーに保存したものをチンするだけだったりとか。チーズ数欠片のみとか。
あと、簡単おつまみといえば厚揚げ。焼いてネギとしょうゆを垂らすだけでもいいが、チーズをのせてレンチンして唐辛子をつけるのも良い。
引越しから1か月以上経つので、調味料や酒も増やし、徐々に食事も整ってきた感がある。今後もまともな生活をするために、体型や健康を適度に気にかけていきたい。